とっさの一言が出てこない…….
という生徒さんの声をよく聞きます。
私もそうでした。
外国人と話すというだけで、緊張して、ドキドキして、
頭の中ではいろいろ考えてるんだけど、
単語が分からないと金縛りにあったみたいに一言も出なくなっちゃう(>_<)
一生懸命フレーズは覚えたはず……
でも結局、使える英語になってない。
じゃぁ、どうしたらいいのか?
やっぱり『音読』が一番いいんじゃないかと思い、いろいろ調べてみました。
分かった事
★音読は単に頭で覚える事でなく、口、舌、喉、耳、目、手など体の感覚を使って覚える。
★能動的に体を使って覚える脳の全身運動
★情報をインプットしたら、動作を使ってアウトプットし、
自分の声を通して、もう一度インプットする。
このような回路を繰り返すことによって、記憶に長く残り、自分のものとなる。
★回路の繰り返しは、脳を活性化し記憶を促進するだけでなく、ストレスも軽減する。
ここで重要な役割を果たしている動作というのが、
そうです!!
ハミングで提唱している発声法や、舌、口のストレッチです。
回りくどくなってしまいましたが、言いたかったのは、
*ハミングの発音方法で能動的に音読をすることによって、
最初の『とっさの一言が出てこない』問題を解決できる!!
*通じる発音で音読練習したことによって、リスニングも伸びる!!
という事です!(^^)!
もちろん、それだけでは完璧ではないです。
音読をする材料について
・短いフレーズではなく、ある程度長さがある物=場面や気持ちがイメージできる物が良いです。
・意味を理解しないで、ただ音読しているだけでは、単なる雑音を聞いているのと同じです。
そして最後は、やっぱり、
『継続は力なり』
私も耳が痛い(^-^;言葉ですが………
新年の気持ちが新たなところで、だまされたと思ってやってみるのも良いですよね(*^^)v